ヨガ・ピラティスのレッスン紹介

ヨガレッスン

マタニティヨガ(強度:★)
マタニティOK 産後OK

デリケートなココロとカラダを前向きに出産にのぞめるよう調えて行くクラスです。
ヨガの八支則の考え方で不安な心持ちを和らげ、妊娠中に安全に行えるポーズで体の歪みやマイナートラブルをととのえ、心を穏やかに保つ呼吸法をゆっくりしたペースでお伝えします。

・妊娠週数は問いませんが、医師の許可(口頭でかまいません)をもらってからご予約ください。
・2人目以降妊娠中の方、上のお子様連れOKです。

Instructor

misao

産後ヨガ(強度:★)
マタニティOK 産後OK 赤ちゃん同伴OK

妊娠、出産を経て女性の身体は劇的に変化します。出産して疲労した身体を休める暇もなく始まる赤ちゃんとの暮らしで、ご自身のことは後回しになってしまいますが、身体の劇的な変化に実は悲鳴を上げていたりします。ママ自身を丁寧にケアすることで、不安定に傾きがちは身体と心を、穏やかで健やかな状態に近付けていきましょう。ママ自身が幸せで穏やかでいることは、赤ちゃんの安心にも繋がります。まずはご自身の身体に意識を向けて、シンプルなポーズでじっくりと身体と心を回復させていきましょう。
育児について話すだけでも、心はフワッとなったりするものです。

・産後2か月(帝王切開の方は3か月以降)から、1歳くらいまでの赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
・お子さんを抱えての階段の上り下りは危険を伴うため、インストラクターが階段下からベビーカーをお運びします。
・産後のマザーズバッグに加えヨガマットまでお持ちになるのは大変なため、産後ヨガはヨガマット付きとさせていただきます。
・タオル、着換え、おむつなどご持参ください。使用後のおむつはお持ち帰りください。

Instructor

misao、Toé

やさしいヨガ(強度:★)
マタニティOK

初めてヨガにチャレンジする方、運動不足の方、体がかたい方、体力に自信のない方、体に痛みや動かしづらい部分がある方、シニア、ケガや病後にもマイペースにご参加いただける、ベーシックヨガの強度を下げたクラスです。
難しいポーズはしませんので、お気軽にご参加ください。

Instructor

misao

マインドフルネスヨガ(強度:★)

マインドフルネスとは、今この瞬間の肉体や呼吸の様子に注意を向けていくことです。注意を向けることで、思い込みやそれによるストレスを手放し、前向きな気持ちや本来の心地良い在り方、生き方を思い出すことができると言われています。
マインドフルネスヨガは、Asana(ポーズ)や呼吸法を通して心身の様子を観察し、自分自身に注意を向けます。クラスでは、日々の暮らしの中でもできる簡単な動きや呼吸法を混ぜながら、心身の様子を観察する練習をしていきましょう。

Instructor

Aiko

姿勢と呼吸を整えるヨガ(強度:★)

まっすぐな背骨で立つ、座る姿勢を整えていくヨガクラス。
良い姿勢で行う呼吸法で、呼吸と気の流れを整えながら、自分をご機嫌にしてあげましょう!
姿勢が整うと呼吸も整います。呼吸に合わせて無理なくゆったりとポーズを深めていきましょう。

Instructor

Tami

ディープストレッチヨガ(強度:★)

ディープストレッチヨガは、深いストレッチを通じて身体の柔軟性を高め、呼吸を深くするリラクゼーションを促進するヨガのスタイルです。
緊張状態の体を緩め、血流も良くしていきます。

Instructor

しほ

ビギナーズヨガ(強度:★~★★)

ヨガの基本的なアサナ(ポーズ)を練習し、ヨガの考え方も同時に学ぶことができます。
一つのポーズについて、下半身、上半身、手足の使い方まで、各自の身体のコンディションに合わせて細かく確認することができるので、全くの初心者の方でも身体を痛めることなく、効果的にヨガに取り組む第一歩として最適です。
また、すでにヨガを経験している方も、これまで注視することがなかった微細な身体や心の動きを再確認することができるので、今までのヨガレッスンでも新鮮な目線で取り組むことができるようになるでしょう。 取り組むアサナ(ポーズ)はとても基礎的なものなので、全くの未経験者でも、身体がかたいことを気にされている方も安心して参加することができます。

Instructor

hiro、Aiko、Ayano

朝ヨガ(強度:★~★★)

私たちの体は寝ている間に体温が下がり血行も悪くなりがちです。
硬くなった体が少しずつほぐれ、大きな深呼吸で酸素が体中に行き渡り内側から体が温まっていくのを実感できることでしょう。
また朝ヨガは脳を活性化し集中力が高まります。
心身をリフレッシュし、活動的で明るい一日をスタートさせましょう。

Instructor

Ayano

リラックスヨガ(強度:★~★★)

座位や立位を組み込みながら深い呼吸を意識してゆっくり優しく動いていきます。
腹式呼吸を取り入れて副交感神経を優位にし心身をリラックスした状態へと導きます。
ヨガ初心者様も安心してご参加いただけます。

Instructor

チヒロ

アロハヨガ(強度:★〜★★)
マタニティOK

ハワイのゆったりとした穏やかな時間の様に、呼吸を中心に体を動かしていきます。
初心者の方、マタニティの方、そしてダイナミックに体を動かしたい方まで、それぞれの状況に合わせたアレンジを加えていくクラスです。

Instructor

ayaco

陰ヨガ(強度:★~★★)

ひとつのポーズを数分キープして、経絡の氣の流れを整えて筋膜や関節を深く緩めていきます。ポーズは個人に合わせたバリエーションがあるので、身体の柔軟性を問わず行えます。心身の微細な感覚に気づく瞑想的でありセラピー的な効果があるヨガです。

Instructor

atsushi

はじめてのシヴァナンダヨガ(強度:★~★★)

伝統的な基本ポーズと呼吸法を繰り返し練習していきます。
最初からシャバアーサナを取り、2〜3ポーズ毎にシャバアーサナを挟み、少しずつ身体を内側から外側からと広げていきます。
運動不足を解消したい人や、ヨガの基礎を知りたい初心者の方にもおすすめです。

Instructor

harunachoss

巡りのヨガ(強度:★~★★)

体の循環が滞ると健康面や美容面、心までにも影響が出てきてしまいます。
ゆったりとした深い呼吸とともに、主に肩甲骨や股関節を丁寧に動かし、血液やリンパの流れをスムーズにしていきます。冷えやむくみにも効果的です。手足の先まで巡りを良くして軽やかな心と体を手に入れましょう。

Instructor

Ayano、Toé

ウーマンズハートフルヨガ(強度:★~★★)

女性特有の不調や更年期のゆらぎがちなホルモンにアプローチする、女性のためのヨガクラスです。
ゆったりとした深い呼吸と心地良いポーズで心身を満たし女性ホルモンと仲良くなり輝いた日々を過ごしましょう。

<<こんな方におすすめ>>
★ホルモンバランスを整えたい
★リラックスしたい
★ヨガをはじめてみたい

難しいポーズはないのでヨガ初心者の方や運動不足、体が硬い方など大歓迎です。☆

Instructor

Machi

ベーシックヨガ(強度:★★)

ベーシックヨガは、初心者から経験者まで無理なく体の柔軟性や筋力を高めるための基本的なアーサナ(ポーズ)をレベルに合わせプロップスも使いながら進めていきます。
ベーシックヨガは、体力や柔軟性に自信がない方でも参加しやすく、心身の健康を維持、促進するための良いスタート地点となるはずです。
皆さんのご参加をお待ちしております。

Instructor

Toé、しほ

代謝を上げるヨガ(強度:★★)

疲れやすい、体力が衰えたなどで悩んでいませんか?
その原因の1つは基礎代謝の低下です。ヨガの動きで関節を動きやすくするとその悩みが解消されていきます。
このレッスンではヨガの呼吸に合わせ、代謝を上げやすい下半身をメインに関節を多彩に動かすことで代謝や血流を上げ、疲れにくく健康的な心と体にしていきます。

<<こんな方におすすめ>>
★疲れやすい、体力が落ちた
★ダルい、イライラしやすい
★基礎代謝を上げて冷えを解消したい

Instructor

しほ

歪み調整ヨガ(強度:★★)

毎日の積み重ねで歪んだ体を調整します。週のスタート月曜に行うことで体がリセットされ、一週間を快適に過ごせます。

歪みは様々な不調のもと。
調整していくと筋肉が本来の位置に戻って血流やリンパの流れも良くなり、姿勢も改善されます。

<<こんな方におすすめ>>
★首、肩凝り、むくみ、不眠、腰痛を改善したい
★デスクワークで背中が曲がって張っている
★姿勢が悪く老けて見える
★いつも同じ方に重心をかけている…

Instructor

しほ

月よみヨガ(強度:★★)

月礼拝やハタヨガのアサナ(=ポーズ)を月の満ち欠けに合わせて行うクラスです。
私たちの体は月の満ち欠けに少なからず影響を受けていると言われ、昔の人は月の満ち欠けも頼りにした生活を行っていたそうです。月と仲良くする時間をもつことで、豊かな心も育めます。

Instructor

Aiko

もっと!太陽礼拝(強度:★★~★★★)

様々な太陽礼拝を組み込み、太陽礼拝だけで沢山のポーズを練習します。
ヨガに慣れてる方、沢山動きたい方、色々なポーズがしたい方にオススメのレッスンです。
沢山動いた後のシャバアーサナは格別です!

Instructor

harunachoss

アドバンスヨガ(強度:★★★)

ビギナーズヨガからステップアップしたクラスです。
主に立ちポーズを中心に行い、アーサナを深めていきます。中盤からはフロースタイルの動きも取り入れているため、しっかりと体を動かしたい方にもオススメです。
アーサナを深めることで、自然と呼吸も深まっていき、アグレッシブなポーズも心地よいと感じていただける内容となっています。今まで立ちポーズに苦手意識がある方も、分かりやすく展開していきますので、安心してご参加いただけます。

※「はじめてのピラティス」と連続参加することで、体の動きをより高めることができます。

Instructor

Emika

ヨガフロー(強度:★★★)

太陽礼拝や立位のポーズを中心にダイナミックに体を動かしていきます。
動きの中で無理なく柔軟性や筋力が養われ、全身の引き締めや姿勢に大切な下半身、体幹強化に有効です。
動と静の動きのミックスで心も体もスッキリ!

<<こんな方におすすめ>>
★普段運動の時間があまりないので全身をダイナミックに動かしたい
★体力をつけたい
★疲れにくくなりたい
★心も体もスッキリしたい

Instructor

しほ

ピラティスレッスン

はじめてのピラティス

ヨガには少しずつ慣れてきたけど、ピラティスってどんな感じなんだろう…そう思っている方も多いのではないでしょうか。
このレッスンではピラティスの基礎となる呼吸法や動き方など分かりやすく行っていきます。
そして体幹を意識できるように声かけしていきますので、よりピラティスの基礎を習得できるようにレッスンを展開します。
この機会にピラティスデビューしてみませんか?

Instructor

Emika、TaNaKa

ヨガ・ピラティスのイベント

ビーチヨガ
マタニティOK 赤ちゃん・サポートファミリー同伴OK

鵠沼海岸ボードウォーク(海風のテラス)にて定期的にビーチヨガを開催しています。
芝生の上で、湘南の海と江ノ島を眺めながら、穏やかな気持ちと健やかな体をのびのびと感じながらのヨガとなります。

ビーチヨガの開催日程や当日の内容など、詳細は随時更新します。以下よりご確認ください。

アナナスのビーチヨガの予定

Instructor

misao

カラーセラピー&メディテーション

カラーセラピーは、日本語で色彩心理療法のことで、色をきっかけにしたお話セラピーとして広まっています。
当日は、直感で選んだ色の意味を聞き、思い出したことや感じたことをそのままお話してもらいます。話しているうちに、心を曇らせていたものが晴れてスッキリしたり、本当の気持ちに気づいたり、目標を見つけたり、また、その色を日常生活に取り入れることで、引き寄せが起こったり、願いが叶いやすくなっていきます。
但し、このセッションでは治療効果はありません。精神疾患のある方は参加をご遠慮ください。

カラーメディテーションは、色を頼りにした瞑想です。
当日も選んだ色をイメージして瞑想を行います。色をイメージするので集中しやすく、リラックスしやすいと好評です。

カラーセラピー&メディテーションを含むイベントの開催日程や当日の内容など、詳細は随時更新します。以下よりご確認ください。

アナナスのイベント一覧

Instructor

Aiko

PRICE LIST

ヨガ・ピラティスレッスン料金

初回 料金 1回あたり 期間
体験レッスン
(ヨガマットレンタル無料)
¥1,650 ¥1,650
2回目以降 料金 1回あたり 期間
ドロップイン(単発) ¥3,300 ¥3,300
チケット 4回 ¥12,100 ¥3,025 2か月
8回 ¥22,000 ¥2,750 4か月
マタニティ、産後の方限定 料金 1回あたり 期間
ドロップイン(単発) ¥2,500 ¥2,500
チケット 4回 ¥9,900 ¥2,475 なし



  • アナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオについて
  • アナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオのインストラクター紹介
  • アナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオのレッスン内容
  • アアナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオへのアクセス方法
  • アナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオのイベント情報
  • アナナス ヨガ・ピラティス 湘南藤沢スタジオのインストラクター募集
   
ヨガ・ピラティスのご予約はこちら
TOP