大学卒業時に、仕事をしながら出来る趣味を探し、ヨガに出会う。
営業職として忙しい毎日の中で、自分自身と向き合う時間をとることができるヨガをとても楽しく感じ、心身ともに癒されたことをきっかけに2012年ハワイ州マウイ島にてヨガアライアンスを取得。
その後、フリーインストラクターとしてイベントでのヨガや酵素風呂の熱気の中で行う「酵素deヨガ」などを中心に活動を開始。
ハワイ生まれのプラーナチャクラヨガをベースに誰でも楽しめるヨガで心と体を繋げていきます。 リンパマッサージやアーユルヴェーダなどの勉強もしているため、時にはヨガの中に自分で出来るマッサージなども取り入れています。
ヨガへ求める事、柔軟性や骨格などは人それぞれですが、日常の中での疲れや思いを少しでも手放して、ご自分にフォーカスできる時間を持つことを心地良いと感じて頂けるように…そして、心を休め、体を動かすことで自然とすっきりするような優しいレッスンを目指しています。
身体を動かしたい、汗をかきたいの目的ではじめたホットヨガをきっかけに、一般企業での勤めから転身。毎日がホットヨガ三昧であった頃、外見の変化だけでなく、心や環境の変化を次第に感じる。
Hawaii、Indiaを含め身体を扱うだけではない、ヨーガの学びを深める機会、又それを教えてくださる先生方に恵まれ、愛・調和・祈り・自然との関わり・キールタン/チャンティング等様々な側面からヨーガに触れる。
人生そのものがヨーガになってゆく、言葉による知識によって、今ある日常がより意味深くある見方になってゆきました。
身体や呼吸を整えることも道具として、日常に穏やかさや喜び、心のゆとりをもたらすヨーガを皆様と学んでゆきたいと思っています。
憧れのファッション業界でバイヤーとして世界を舞台に仕事に励むも、より自分らしい生き方を模索し、10代のころに出逢った坐禅を再びはじめ、瞑想や呼吸が心身に大きな影響を与えることを学ぶ。 さらに追及するためヨガを始め、ヨガインストラクターに転身し、現在湘南エリアを中心にヨガの普及に努めている。
またシンギングボウルを使った施術も学び、シンギングボウルボディヒーラーとしても活動、シンギングボウル講座も開講している。
会社員時代、心の不調を感じた時にヨガにハマる。 幼少からモダンバレエに触れ、並行して柔道や円盤投げなどパワー系にも手を出す程運動が好きだったので体を動かすとやっぱり気持ちいいな、くらいの感覚で通い詰める。
しかし段々と、明らかに精神的な部分で整理がつくような、今までにない感覚に気付く。
結婚、出産、海外駐在生活を経て子育てに少し余裕ができた頃、再びヨガに触れる。
やはりこの感じ。
それが「和」という言葉がぴったりだと確信したのはこの道を目指して自分にとってのヨガを考え始めた頃。
和 = 争う事なくバランスが取れていて平和な状態。
忙しい現代に生きる人達のどれくらいの人が、自分自身の為に自分だけを感じる時間を1分でも持てているのだろうか。
この自分の中に生まれる小さな「和」を1人でも多くの人に感じてもらいたい、そしてその和が広がっていったらもっと笑顔の溢れる幸せな世界になるだろう…
そのお手伝いが少しでもできたらどんなに幸せだろうと日々奮闘中です。
大学院修了後、税理士として金融証券専門会計事務所、大手化粧品会社上場準備、グローバルファームの国際税務部マネージャーを経て独立。税理士とヨガインストラクターを両立する中で、ご縁があり、スタジオオーナーとなる。主婦、一男の母。
ヨガの最終的な目的は、「特別な何かを持っていなくても、特別な何かが出来なくても、本当の自分はそのままで生まれたときから自由で幸せであったと思い出すこと」なのだそうです。これを聞いたとき、長い間、私は何を手に入れたかったのか、何を必死で求めていたのか、涙が止まりませんでした。人は生まれた時から本当は幸せなのに、それを忘れてしまっているらしいのです。
税理士として勤務していた頃の私は、もっと知識をつけなくては、もっと経験を積まなくてはと日々がむしゃらに働き、結婚して子供が生まれると今度は、仕事も子育てもどちらも中途半端なようで、もっと頑張らなくては、完璧に両立させなくては、と全身をガチガチに強張らせていましたが、ヨガに出会うまで、自分の全身がガチガチで息が苦しいということも気が付かずに生きていました。
ヨガの目的に到達するのは、簡単なようで遥かな道のりです。日々、目は自分の足りないものに向いてしまいます。ヨガを楽しいと感じられるのは、プルプル震えながらポーズをキープすることでもあるし、ヨガの目的について語り合うことでもあるし、ふと気づく自分のちょびっとの成長でもあります。楽しくヨガを続けていたらいつの間にかゴールに近づいている気分になる、そんな瞬間を皆様とシェアできたら幸せです。
何か自分に自信を取り戻せるものが欲しいと思っていたとき、偶然友人がピラティスの紹介をしているものを目にして、「見た目からでも変わっていけば自身が取り戻せるのでは」との思いでピラティスを受けに行ったのがピラティスとの出会いでした。
レッスンを受けていくうちに、心も身体も軽くなり、日々を前向きに過ごしていることに気づき、周りにいる日々色々なことに頑張っている人にピラティスのすばらしさを伝えたいと思い、besjマットピラティスインストラクター資格取得。
地味でじわじわと効かせるピラティスは、たった1時間の中でも自分自身が頑張った!と感じられたり、レッスン前後で足がしっかり地面についていることを感じられたり…毎回色々な変化を実感できます。
見た目が変化すれば自然と自信もつき、明るく楽しく毎日を過ごせるのではないかと思います!
もちろん、機能改善にも優れたメソッドですので、楽しく続けているうちに気づけば姿勢が良くなっていた!など実感して頂けると思います。
ピラティスってなんだろう?
ヨガとどう違うんだろう?
そんな疑問をお持ちの方、まずは一度ピラティスを体験してみて下さい!
「楽しく続けていたら身体が変わっていた」を実感して頂けるようなクラスを心がけてまいります。